2ねん4くみ46ばん

やらないこと:自分のツイートをまとめただけの記事を書くこと。

タッシー田代の徹底的にTVテーマ・2017年2月

2月のT7は、国産作品に戻った…のですが
のっけから「封印作品」などという予告。
実際は「今まで陽が当たらなかった作品」なのですが。

イベントレポートのおかげで遅れに遅れましたが、
CFM局・FMこうのすフラワーラジオの人気番組の、
さらにその中の1コーナーに余計な一言(いや、それ以上)を
よせばいいのに付け加えてしまうコーナーです。

番組(コーナー)のあらましは、こちらをご覧ください。
本放送では18時頃、インフォメーションの後に放送します。
録音ファイルでは、中盤のパート途中からT7が始まります。
参考までに、コーナーが始まる時間を書いておきました。

「海外TVシリーズ」も一段落して、再び国産作品を紹介。
しかしタッシーさんも指摘されていますが、
さきに書いたように封印作品のオンパレードになりかねない、
と言うよりは資料がなさすぎて何も話題にできない、
そんな懸念が常につきまとうような気もします。

とりあえず2月のラインアップから。

2月3日 怪盗ラレロ (17'08"~)
 主人公が怪盗という作品は他にもありますが、
 それがために封印に至る作品というのは逆に「貴重」。
 それをいいことに、敢えて版元が原盤の所在をぼかしている気もします。
 ただ当時はソノシートをはじめ、音源は普通に発売されているわけで、
 それゆえ主題歌だけは残されている、といったケースは多いと思われます。

2月10日 とびだせ!バッチリ (17'13"~)
 こちらは封印作品ではなく、
 原盤の所在が謎でソフト化されない不遇の作品。
 この番組のキー局は今は版権を局自身で管理していますが、
 それはおそらくこんな事情で資料が散逸するのを
 未然に防ぐ意味があるのかもしれません。

2月17日 ドンキッコ (19'27"~)
 今の今まで取り上げられなかったのが奇跡としか言えない作品。
 なんと言っても原作者が原作者ですから、
 もっと早く取り上げられて当然だったと言えましょう。

 当時は路面電車(に限らず地方の鉄道)が前近代的とされ、
 片っ端から廃止されていた時代だけに、
 そこを住処とするのは不自然なことではありませんでした。
 オープニングアニメで住処としている電車が描かれていますが、
 これを見る限りでは明治村あたりで走っているような骨董品。
 残っていることが(これまた)奇跡だったシロモノでした。

 ちなみに翌週の放送では「ドッキンコ」と言っていますが…
 (これじゃ昔の「VOW」です)

2月24日 そばかすプッチー (14'40"~)
 ♪あ~く~のぉ天才が 時に野心をいだぁ~き~…

 のっけから失礼しました。
 この月に取り上げられた作品の中では、
 実は唯一管理人が知らない作品だったりします。
 音源も今までの3作品とは明らかに録音音質が違うので、
 それを考えるとフルコーラスの音源は貴重なはず。
 もっとも放送局お抱えの合唱団というのでは、
 フルコーラスの音源が残っていたとしても
 カバーという可能性は否定できません
 (番組blogのジャケ写ではカバーには見えませんが)。

 (注)マッハバロンは、今回の話題とは一切関係ありません。


余談ですが、この月紹介した曲の一部、どうも管理人が絡んでいる疑惑が…


(関連リンク)
 ・フラワーラジオ (株式会社フラワーコミュニティ放送)
 ・番組blog (Tassee-Radio Boooooooooooth!!)