2ねん4くみ46ばん

やらないこと:自分のツイートをまとめただけの記事を書くこと。

タッシー田代の徹底的にTVテーマ・2015年11月(1)

ネットでも聴ける、CFM局の番組の一コーナー。
番組枠拡大で放送時間帯、録音フォーマットが変わっています。
今回のキーワードは「お帰りなさいませ、家元さま」(謎)。

この番組(コーナー)のあらましは、こちらをご覧ください。
本放送では18時頃、インフォメーションの後に放送します。

現在は「落ち穂拾い」状態で、初期の年少者向き時代劇ばかりを流しています。
ほとんどが「誰も知らない」、もちろん管理人も知らない作品ばかりです。
たまたま主題歌だけは知っていて、それでなんとか記事が書ける状態です。

10月最終週の放送で、管理人の投稿がこのコーナーで紹介されたことを書きました。
その際に「できる限りついていきたい云々」と書いたのですが(原文は番組掲示板をどうぞ)、
その舌の根も乾かぬうちに挫折宣言しなければならない事態に陥ってしまいました。
時期的に「テレビ黎明期」とはもはや言えない時代(1960~64年)の放送なのに、
管理人は今回話題にする番組について、主題歌を含めて全く知らなかったからです。
今までにもこのような事態に陥ったことはありましたが、
その時には別の話題でなんとか「逃げ切った」記憶があります。
しかし今回は、そのような手も使えない有様。

ところで、このコーナーは本来「主題歌の音楽的検証」をメインに据えているはず。
以前、取り上げた番組を知らなかった(観ていなかった)アシスタントに対して、
「むしろその方が本来の主旨に向いているのでは」とタッシーさんが答えたことがあります。
実際今回は、それがそのまま管理人にあてはまったことになります。

なお曲名には誤記がある可能性もあります。悪しからずご了承ください。


11月6日 花の地平線
 公開されている録音では、T7は65分40秒過ぎから始まります。

 番組自体は一定の知名度はあったようですが、
 さきに書いた通り管理人は存在自体を知りませんでした。
 なので主題歌も番組を思い起こさせるのではなく、
 「まるで街宣車だ」という第一印象を持ってしまったほどです。
 その意味では、「アニメンタリー決断」(T7では、やってないはず)の
 主題歌(OP,ED両方)に匹敵するものを感じます。

 しかし、後半で取り上げた作詞家の略歴紹介で評価は一変。
 ことこの曲に対しては、番組の主題歌云々よりも、
 作詞家の生涯を引き合いに出したことで全く違う評価になりました。
 これはいい意味での驚きだったと言えるでしょう。


11月13日 春風太郎
 公開されている録音では、T7は65分25秒あたりから始まります。

 時期柄、今と確かに共通する時期のことではありますが、
 当時と今とでは世相がある意味逆転しているということに着目すると、
 確かにタッシーさんが言っていることは頷けることだと思います。
 ですからその点は割り引く必要があるとも言えるでしょう。
 しかし「打ち切り」の理由が理由だからと言って、
 そのせいで主題歌の楽曲以外ほとんど資料がないというのは、
 いかにもNHKらしいとはいえ極端すぎる話ではないでしょうか。

 さて楽曲の話になりますが、「夢は夜ひらく」? 帝国軍??
 正直言ってゲストの家元に大笑いするよりほかありません。
 そして締めが、まさかまさかの「ムーンライト伝説(注)」とは!!
 これだけでもうお腹いっぱいです。

 (注)「さよならはダンスの後で」と「ムーンライト伝説」は、曲が激似だったりします。


なお20日と27日の放送分は、12月初めに取り上げる予定です。


(関連リンク)
 ・フラワーラジオ (株式会社フラワーコミュニティ放送)
 ・番組blog (Tassee-Radio Boooooooooooth!!)