2ねん4くみ46ばん

やらないこと:自分のツイートをまとめただけの記事を書くこと。

タッシー田代の徹底的にTVテーマ・2015年5月(2)

CFM局の番組の一コーナーにもかかわらず、
簡単に聴けてしまうこのコーナー。
5月後半3週分、まとめて話題にしたいと思います。
この番組(コーナー)のあらましは、こちらをご覧ください。
今回は月後半ということで、さっそく本題に入ってしまいます。


5月15日 少年ケニヤ
 毎月第3週の音源は、「T7&リクエスト・タイム」と
 「興味あるあるコーナー」が公開されています。
 ここで話題にするのは、もちろん「T7&…」の方です。
 放送blogでは下のバナーになります。

 今月紹介している番組は、「少年」という共通のキーワードもありますが、
 1960年(前後)の作品の主題歌が続いています。
 この時期はテレビアニメは一般的ではなく、すべて実写。
 だからと言って特撮ばかりでもないので、
 手元の資料では見つからない番組も少なくありません。
 しかし幸い(?)、管理人はこの番組を知っていました。

 実はテレビ化以前にラジオドラマでも放送されていて(1954年)、
 そして番組で紹介されているように後年映画化もされています。
 その結果がどうだったかは番組をお聴きいただくとして、
 さすが角川だけに宣伝の派手さは徳間といい勝負でした。
 今この業界(と言うべきかはさておき)はほとんど角川一人勝ちですが、
 当時タメを張れる会社も少なくはなかった気がします。
 とりわけ徳間は、その筆頭だったと記憶しています。

 ちなみにラジオドラマ版の主題歌は、これとは別物。


5月22日 小さな巨人ミクロマン
 この回は、「番外編」とでも言うべき回でしょうか。
 1970年代に人気だった男児向け玩具、ミクロマンのCMソングです。
 (丘灯至夫作詞、菊地俊輔作・編曲 コロムビアSCS-313)

 こう書いてしまうとあまりにあっさりしすぎですが、
 実はこれがなければトランスフォーマーシリーズは存在し得なかったわけで、
 それを考えるとエポックメーキングなアイテム、いや「作品」と
 言わなければならないでしょう(経緯はここでは省きますが…)。
 玩具の話をすると間違いなくここではなく、本家(ドールブログ)で
 話さなければならないでしょうからこれも詳しくは省きますが、
 1/12のアクションフィギュア(武装神姫figma等)よりは小さかった記憶があります。

 ちなみに番組中でタッシーさんがテレビランドの懸賞に触れていますが、
 この話は下のリンクで詳しく語られていますので、あわせて紹介させていただきます。

 [あわせて聴きたい]
 2010年6月4日 戦え電人ザボーガー


5月29日 恐怖のミイラ
 名物中の名物だったタイトルコールが聴けなくなった最終週。
 前週とは打って変わって、1960年代前半の作品主題歌に戻りました。

 この作品、手元の特撮タイトルリストにも名前があるれっきとした作品ですが、
 その割にはメジャーさには欠けるようにも思えました。
 さすがに管理人もこの作品の存在を知ってはいましたが、
 知っていたのは主題歌だけ、しかも原盤ではなくカバー盤で、という程度。

 しかし、この作品の主題歌をカバーするところを見ると、
 実はもう少しメジャーな作品ではなかったかとも思えてしまうのです。

 ちなみに音源は2本公開されていますが、放送blogでは下のバナーになります。


(関連リンク)
 ・フラワーラジオ (株式会社フラワーコミュニティ放送)
 ・番組blog (Tassee-Radio Boooooooooooth!!)